グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員一覧

下記より、お探しの教員の氏名をクリックしてください。
『所属・職名』欄の大学院の名称については、「大学院」を省略して表記しています。

氏名 所属・職名 専門分野 担当科目
赤路 佐希子アカジ サキコ 看護学部看護学科(専門基礎) 助教 分光分析、分子生物学、環境要因による健康被害影響 生物化学、健康環境論、基礎健康科学演習、基礎セミナーI
浅原 久恵アサハラ ヒサエ 看護学部看護学科(基礎看護学) 助教 基礎看護学 基礎看護技術Ⅱ、基礎看護技術Ⅳ、基礎看護学実習Ⅱ
荒井 孝子アライ キョウコ 看護学部看護学科(環境看護学) 教授
看護学研究科(看護技術学) 教授(兼務)
看護学部附属看護実践教育研究センター長
環境看護学 基礎セミナーⅠ、健康環境論、機能形態学Ⅰ、機能形態学Ⅱ、基礎健康科学演習、病態学、看護アセスメント演習アドバンス、卒業研究B、発展看護実習
基盤看護学特論Ⅱ、基盤看護学応用演習Ⅱ、基盤看護学特別研究
生体環境科学特講、看護技術開発特講、看護学特別演習、看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
池田 麻左子イケダ マサコ 看護学部看護学科(小児看護学) 助教 小児看護学、重症心身障がい児看護、小児高度看護実践 小児看護学概論、小児看護学演習、小児看護学実習、卒業研究、発展看護学実習
池田 美音イケダ ミネ 看護学部看護学科(母性看護学) 助教
看護学研究科(助産学) 助教(兼務)
母性看護学・助産学 母性看護学概論、母性看護援助論Ⅱ、母性看護学演習、母性看護学実習、発展看護学実習、卒業研究
伊藤 純子イトウ ジュンコ 看護学部看護学科(公衆衛生看護学) 講師 公衆衛生看護学 公衆衛生看護活動論Ⅰ、公衆衛生看護学実習Ⅰ、公衆衛生看護学実習Ⅱ、発展看護実習、公衆衛生看護学概論、コミュニティ・アセスメント論、公衆衛生看護方法論、公衆衛生看護学演習、静岡の健康長寿を支える取組と人々
井上 健一郎イノウエ ケンイチロウ 看護学部看護学科 教授
看護学研究科 教授(兼務)
健康支援センター分所長
環境免疫毒性学、呼吸器病学、アレルギー学 症候論、基礎健康科学実習、基礎セミナー、臨床検査・画像診断、看護統合セミナー
植田 春美ウエダ ハルミ 看護学部看護学科(成人看護学) 助教 終末期看護 慢性看護援助論演習、急性期看護援助論演習、慢性看護学実習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、卒業研究A、卒業研究B
太田 尚子オオタ ナオコ 看護学研究科(助産学) 教授
看護学部看護学科(母性看護学) 教授(兼務)
母性看護学・助産学 【学部】母性看護援助論Ⅰ、卒業研究B
【大学院】母子相互作用支援論、実践看護学特論Ⅴ、実践看護学応用演習Ⅴ、実践看護学特別研究、看護学研究特講
助産学特論、助産学応用演習、妊娠期助産診断技術学、統合ヘルスケア論、妊娠期助産診断技術学演習、助産学基礎演習、地域助産学実習、助産学課題研究、助産学概論、母子保健包括支援論、周産期学、リプロダクティブ・ヘルス演習、周産期助産学演習、助産診断学演習、助産技術学演習、助産学実習、助産学統合実習
大和田 裕美オオワダ ヒロミ 看護学部看護学科(母性看護学) 助教
看護学研究科(助産学) 助教(兼務)
母性看護学、助産学 【学部】身体と心のセクシュアリティ、卒業研究B
【大学院】助産学特論、助産学応用演習、妊娠期助産診断技術学、統合ヘルスケア論、妊娠期助産診断技術学演習、助産学基礎演習、地域助産学実習、助産学課題研究、助産学概論、助産管理論、母子保健包括支援論、リプロダクティブ・ヘルス演習、周産期助産学演習、周産期助産学実習、助産診断学演習Ⅰ、助産診断学演習Ⅱ、助産技術学演習、助産学実習、助産学統合実習
小原 陽子オバラ ヨウコ 看護学部看護学科(基礎看護学) 助教 基礎看護学 基礎看護技術Ⅱ、基礎看護技術Ⅳ、基礎看護学実習Ⅱ
加藤 京里カトウ キョウリ 看護学部看護学科(基礎看護学) 准教授
看護学研究科(看護技術学) 准教授(兼務)
基礎看護学 【学部】看護学概論、基礎看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ、看護コミュニケーション論、看護アセスメント演習、看護アセスメント方法論、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ、発展看護実習、卒業研究
【研究科】基盤看護学特論Ⅱ、基盤看護学応用演習Ⅱ、基盤看護学特別研究
加納 江理カノウ エリ 看護学部看護学科(在宅看護学) 講師 在宅看護、難病看護、看護管理 地域包括ケア、地域家族支援論、在宅看護学概論、在宅看護学演習、在宅看護学実習
栗田 真由美クリタ マユミ 看護学部看護学科(公衆衛生看護学) 助教
看護学研究科(公衆衛生看護学) 助教(兼務)
公衆衛生看護学 公衆衛生看護活動論Ⅰ、公衆衛生方法論、公衆衛生看護基礎実習、公衆衛生看護学演習、公衆衛生看護学実習Ⅰ、公衆衛生看護学実習Ⅱ、発展看護実習、卒業研究
小泉 祐貴コイズミ ユウキ 看護学部看護学科(精神看護学) 助教 精神看護学 人間関係論、精神看護学概論、精神看護援助論、精神看護学演習、生涯発達心理入門、精神看護学実習、発展看護実習、卒業研究
近藤 美保コンドウ ミホ 看護学部看護学科(精神看護学) 講師 精神看護学 人間関係論、精神看護学概論、精神看護援助論、精神看護学演習、生涯発達心理入門、精神看護学実習、発展看護実習、卒業研究
榊 みのりサカキ ミノリ 看護学部看護学科(在宅看護学) 助教 在宅看護学 地域包括ケア、地域家族支援論、在宅看護学概論、在宅看護学演習、在宅看護学実習、発展看護実習、卒業研究
榊原 直喜サカキバラ ナオキ 看護学部看護学科(専門基礎・保健学) 准教授
看護学研究科(保健学) 准教授(兼務)
疫学、公衆衛生学、保健医療統計学、ヘルスサービスリサーチ 【学部】数理・データサイエンス・AI入門、公衆衛生学、疫学、保健医療統計学、保健福祉行政論、基礎セミナーI、看護研究、卒業研究B、発展看護実習
【研究科】研究法Ⅱ、広域看護学特論Ⅴ、広域看護学応用演習Ⅴ
佐藤 浩一サトウ コウイチ 看護学部看護学科(精神看護学) 助教 精神保健看護学 精神看護援助論、精神看護学演習、人間関係論Ⅰ、人間関係論Ⅱ
佐藤 理乃サトウ リノ 看護学部看護学科(老年看護学) 助教 老年看護学 老年看護学演習、老年看護援助論、老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ、発展看護学実習、卒業研究
佐藤 瑠美サトウ ルミ 看護学部看護学科(公衆衛生看護学) 講師 公衆衛生看護学、地域看護学、社会デザイン学 保健医療システム論、基礎セミナーⅠ、公衆衛生看護学演習、公衆衛生看護活動論Ⅰ、公衆衛生看護学実習Ⅰ、公衆衛生看護学実習Ⅱ、公衆衛生看護方法論、公衆衛生看護基礎実習、発展看護学実習Ⅰ・Ⅱ、看護研究、卒業研究、ヘルスプロモーション、地域づくりの理論
管原 清子スガハラ キヨコ 看護学部看護学科(基礎看護学) 講師 基礎看護学 基礎看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、看護コミュニケーション論、看護アセスメント演習、看護アセスメント方法論、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ、発展看護実習、卒業研究、基礎看護技術論Ⅱ、基礎看護技術演習Ⅱ
鈴木 郁美スズキ アヤミ 看護学部看護学科(成人看護学) 助教 成人看護学、リハビリテーション看護学 慢性看護学概論、慢性看護援助論演習、急性期看護援助論演習、慢性看護学実習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、発展看護実習、卒業研究A、卒業研究B
鈴木 千智スズキ チサト 看護学部看護学科(公衆衛生看護学) 准教授
看護学研究科(公衆衛生看護学) 准教授(兼務)
公衆衛生看護 公衆衛生看護学概論、ヘルスプロモーション、公衆衛生看護活動論Ⅰ、公衆衛生看護活動論Ⅱ、公衆衛生看護方法論、公衆衛生看護管理論、公衆衛生看護演習、公衆衛生基礎演習、公衆衛生看護学実習Ⅰ、公衆衛生看護学実習Ⅱ、発展看護実習、卒業研究
鈴木 和香子スズキ ワカコ 看護学部看護学科(小児看護学) 准教授
看護学研究科(小児看護学) 准教授(兼務)
小児看護学 小児看護援助論、小児看護学演習、小児看護学実習、小児看護学概論
【研究科】実践看護学特論Ⅳ、実践看護学特別研究、実践看護学応用演習Ⅳ
髙橋 明味タカハシ アケミ 看護学部看護学科(母性看護学) 助教
看護学研究科(助産学) 助教(兼務)
母性看護学・助産学 身体と心のセクシュアリティ、母性看護学概論、母性看護援助論Ⅰ、母性看護援助論Ⅱ、母性看護学演習、母性看護学実習、発展看護学実習、卒業研究B
篁 宗一タカムラ ソウイチ 看護学部看護学科(精神看護学) 教授
看護学研究科(精神保健看護学) 教授(兼務)
看護学研究科長
健康支援センター 副センター長
精神保健学、精神看護学 【学部】人間関係論、生涯発達心理入門、精神看護学概論、精神看護援助論、精神看護学演習、精神看護学実習、卒業研究、発展看護実習、臨床心理学
【研究科】精神看護学特論Ⅰ、精神看護学特論Ⅱ、精神看護学特論Ⅲ、精神看護学演習Ⅰ、精神看護学演習Ⅱ、精神看護学演習Ⅲ、精神看護学応用実習Ⅰ、精神看護学応用実習Ⅱ、精神看護学応用実習Ⅲ、精神看護学特別研究
竹熊カツマタ 麻子タケクマ カツマタ アサコ 看護学部看護学科(国際看護学・看護管理学) 教授
看護学研究科(国際看護学・看護管理学) 教授(兼務)
看護学部 副学部長
国際看護、国際保健、看護管理、高齢者看護 【看護学部】基礎セミナーⅠ、国際看護論、災害看護セミナー、発展看護実習、国際看護演習・実習、看護キャリアデザイン論、看護管理論、老年看護学概論
【看護学研究科】看護管理学特論
冨安 眞理トミヤス マリ 看護学部看護学科(在宅看護学) 教授
看護学研究科(在宅看護学) 教授(兼務)
在宅看護・訪問看護 【学部】地域包括ケア、地域家族支援論、在宅看護学概論、在宅看護学演習、在宅看護学実習、看護研究B、発展看護実習、静岡の健康長寿を支える取組と人々
【研究科】研究法Ⅰ、家族看護特論、広域看護学特論Ⅰ、広域看護学応用演習Ⅰ、広域看護学特別研究、地域・在宅看護システム特講、看護学特別研究Ⅰ、看護学特別研究Ⅱ、看護学特別研究Ⅲ
中岡 正昭ナカオカ マサアキ 看護学部看護学科(成人看護学) 助教 成人看護学 慢性看護援助論演習、慢性看護学概論、急性期看護援助論演習、急性期看護学概論、慢性看護学実習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、発展看護実習、卒業研究A、卒業研究B
中川 有加ナカガワ ユカ 看護学部看護学科(母性看護学) 准教授
看護学研究科(助産学) 准教授(兼務)
母性看護学、助産学 【看護学部】身体と心のセクシュアリティ、母性看護学概論、母性看護援助論Ⅰ、母性看護援助論Ⅱ、母性看護学演習、母性看護学実習、発展看護実習、多職種連携実習、卒業研究
【大学院助産学分野】助産学概論、助産学特論、助産学応用演習、助産学課題研究、実践看護学特論Ⅴ、実践看護学応用演習Ⅴ、周産期助産学実習、リプロダクティブ・ヘルス演習、助産技術学演習
永谷 実穂ナガタニ ミホ 看護学部看護学科(母性看護学) 准教授
看護学研究科(助産学) 准教授(兼務)
母性看護学、助産学、ウィメンズヘルス 【学部】母性看護学概論、母性看護援助論Ⅰ、母性看護援助論Ⅱ、母性看護学演習、母性看護学実習、発展看護学実習、多職種連携実習、卒業研究 
【大学院】助産学課題研究、実践看護学特論Ⅴ、実践看護学応用演習Ⅴ
中村 卓樹ナカムラ タカキ 看護学部看護学科(成人看護学) 助教 成人看護学 臨床シミュレーションEBN実習、発展看護学実習、卒業研究B
長屋 和美ナガヤ カズミ 看護学部看護学科(母性看護学) 助教
看護学研究科(助産学) 助教(兼務)
母性看護学、助産学 母性看護学概論、母性看護援助論Ⅱ、母性看護学演習、母性看護学実習、発展看護学実習、卒業研究
根岸 まゆみネギシ マユミ 看護学部看護学科(国際看護学) 講師 看護教育、国際保健、国際看護、災害看護 国際保健・災害看護論、国際看護論、国際保健看護演習、国際保健看護実習、災害看護セミナー、発展看護実習(国際看護)、卒業研究、基礎セミナー I
野津 美香子ノツ ミカコ 看護学部看護学科(老年看護学) 講師 老年看護学 老年看護学概論、老年看護援助論、老年看護学実習、多職種連携実習
長谷部 美紀ハセベ ミキ 看護学部看護学科(成人看護学) 助教 成人看護学 慢性看護学概論、慢性看護援助論演習、急性期看護学概論、急性期看護援助論演習、慢性看護学実習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、卒業研究A・B 
畑中 純子ハタナカ ジュンコ 看護学部看護学科(公衆衛生看護学) 教授
看護学研究科(公衆衛生看護学) 教授(兼務)
公衆衛生看護、産業看護 【学部】公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護活動論Ⅰ、公衆衛生看護活動論Ⅱ、公衆衛生看護管理論、公衆衛生看護方法論、公衆衛生看護学演習、ヘルスプロモーション、公衆衛生看護基礎実習、公衆衛生看護学実習Ⅰ、公衆衛生看護学実習Ⅱ、発展看護実習、卒業研究B
【研究科】広域看護学特論Ⅲ、広域看護学応用演習Ⅲ、広域看護学特別研究、地域・在宅看護システム特講、看護学特別演習、看護学特別研究Ⅰ、看護学特別研究Ⅱ、看護学特別研究Ⅲ
濵井 妙子ハマイ タエコ 看護学部看護学科(基礎医学・保健学) 特任講師
看護学研究科(基礎医学・保健学) 特任講師(兼務)
国際保健学、保健学、疫学、基礎医学系 【学部】基礎セミナーⅠ、保健医療統計学、疫学、基礎健康科学演習
林 みよ子ハヤシ ミヨコ 看護学部看護学科(成人看護学) 教授
看護学研究科(成人看護学) 教授(兼務)
クリティカルケア看護、脳卒中看護、家族看護 【学部】慢性看護学概論、慢性看護援助論演習、急性期看護学概論、急性期看護援助論演習、慢性看護学実習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、卒業研究
【大学院】研究法Ⅱ、実践看護学特論Ⅰ、実践看護学応用演習Ⅰ、実践看護学特別研究、看護学研究特講、看護学特別演習、看護学特別研究Ⅰ、看護学特別研究Ⅱ、看護学特別研究Ⅲ、周手術期看護学特講
廣瀬 允美ヒロセ マサミ 看護学部看護学科(基礎看護学) 准教授
看護学研究科(看護技術学) 准教授(兼務)
基礎看護学 【学部】看護学概論、基礎看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ、看護コミュニケーション論、看護アセスメント演習、看護アセスメント方法論、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ、発展看護実習、卒業研究
【研究科】基盤看護学特論Ⅱ、基盤看護学応用演習Ⅱ、基盤看護学特別研究
福島 恭子フクシマ キョウコ 看護学部看護学科(母性看護学) 講師
看護学研究科(助産学) 講師(兼務)
母性看護学、助産学 【学部】
身体と心のセクシュアリティ、母性看護学概論、母性看護援助論Ⅰ、母性看護援助論Ⅱ、母性看護学演習、母性看護学実習、多職種連携実習、発展看護実習、卒業研究B
【研究科】
助産管理論、母子保健包括支援論、助産学応用演習、助産学課題研究
藤田 景子フジタ ケイコ 看護学部看護学科(母性看護学) 教授
看護学研究科(助産学) 教授(兼務)
助産学、母性看護学、ウィメンズヘルス 【学部】心と身体のセクシャリティ、SDGs概論、母性看護学概論、母性看護援助論Ⅰ、母性看護援助論Ⅱ、母性看護学演習、母性看護学実習、卒業研究
【大学院:博士前期課程】実践看護学特論Ⅴ、実践看護学応用演習Ⅴ、実践看護学特別研究、助産学特論、助産学応用演習、助産学課題研究、助産学概論、リプロダクティブ・ヘルス演習
【大学院:博士後期課程】看護学研究特講、助産学特講、看護学特別演習、看護学特別研究Ⅰ、看護学特別研究Ⅱ、看護学特別研究Ⅲ
藤田 登志美フジタ トシミ 看護学部看護学科(公衆衛生看護学) 助教 公衆衛生看護学 公衆衛生看護学概論、コミュニティ・アセスメント論、公衆衛生看護活動論Ⅰ、公衆衛生看護学演習、公衆衛生看護学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、卒業論文
星 有紀ホシ ユキ 看護学部看護学科(成人看護学) 助教 成人看護学 慢性看護援助論演習、急性期看護援助論演習、慢性看護学実習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、発展看護実習、卒業研究A、卒業研究B
前野 真由美マエノ マユミ 看護学部看護学科(成人看護学) 講師 成人看護学 慢性看護学概論、慢性看護援助論演習、急性期看護援助論演習、慢性看護学実習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、発展看護実習、卒業研究B、SDGs概論
丸山 始美マルヤマ トモミ 看護学部看護学科(小児看護学) 助教 小児看護学 小児看護援助論、小児看護学演習、小児看護学実習、発展実習、卒業研究
操 華子ミサオ ハナコ 看護学部看護学科(感染看護学) 教授
看護学研究科(基盤看護学) 教授(兼務)
感染管理、感染症看護、感染予防技術、基礎看護学 【学部】看護研究、感染看護アドバンス演習、発展看護実習、卒業研究
【研究科】研究法Ⅰ、看護理論、看護教育学特論、基盤看護学特論Ⅲ、基盤看護学応用演習Ⅲ、基盤看護学特別研究、看護学研究特講、感染看護学特講、看護学特別演習、看護学特別研究Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
三﨑 健太郎ミサキ ケンタロウ 看護学部看護学科(専門基礎) 助教 環境毒性学 生物化学、健康環境論、基礎健康科学演習、基礎セミナーI、卒業研究B、静岡の健康長寿を支える取り組みと人々
三沢 萌伽ミサワ モエカ 看護学部看護学科(基礎看護学) 助教 基礎看護学 基礎看護技術Ⅱ・Ⅳ、基礎看護学実習Ⅱ
森 洋子モリ ヨウコ 看護学部看護学科(在宅看護学) 助教 在宅看護学 地域包括ケア、地域家族支援論、在宅看護学概論、在宅看護学演習、在宅看護学実習、発展看護実習、卒業研究
梁川 明ヤナガワ アキラ 看護学部看護学科(小児看護学) 助教 小児看護 小児看護学演習、小児看護学実習、小児看護援助論、卒業研究、発展看護実習
山下 早苗ヤマシタ サナエ 看護学部看護学科(小児看護学) 教授
看護学研究科(小児看護学) 教授(兼務)
看護学部長
看護倫理、小児がん看護、小児看護教育 【学部】看護と倫理、小児看護学概論、小児看護学実習、卒業研究、発展看護実習
【研究科:博士前期課程】看護倫理特論、実践看護学特論Ⅳ、実践看護学応用演習Ⅳ、実践看護学特別研究
【研究科:博士後期課程】看護学研究特講、小児看護実践開発特講、看護学特別演習、看護学特別研究Ⅰ
山田 紋子ヤマダ アヤコ 看護学部看護学科(成人看護学) 教授
看護学研究科(成人看護学) 教授(兼務)
がん看護、周術期看護 【学部】慢性看護学概論、慢性看護援助論演習、慢性看護学実習、急性期看護学概論、急性期看護援助論演習、急性期看護学実習、臨床シミュレーションEBN実習、卒業研究B
【研究科】博士前期課程:研究法Ⅱ、実践看護学特論Ⅱ、実践看護学応用演習Ⅱ、実践看護学特別研究
博士後期課程:がん看護理論特講、周手術期看護学特講、看護学特別演習、看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
山本 祐子ヤマモト ユウコ 看護学部看護学科(在宅看護学) 助教 在宅看護学 地域家族支援論、在宅看護学実習、発展看護実習、地域包括ケア
渡邉 順子ワタナベ ヨリコ 看護学部看護学科(国際看護学) 特任教授
看護学研究科 特任教授(兼務)
副学長
基礎看護学、看護教育学、看護管理学  

モバイル表示

PC表示