教員情報詳細
- 氏名
- 中岡 正昭(NAKAOKA Masaaki)
- 出生年月
- 1982年5月
- 所属・職名
- 看護学部看護学科(成人看護学) 助教
- Eメールアドレス
- tamamasa19@u-shizuoka-ken.ac.jp
学歴
2005年3月 呉大学看護学部看護学科卒業
2015年3月 東海大学院健康科学研究科修士課程修了
2015年3月 東海大学院健康科学研究科修士課程修了
学位
看護学修士(東海大学・2015年)
専門分野
成人看護学
担当科目
急性期看護学援助論演習、急性期看護学概論、成人看護学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、発展看護学実習Ⅰ・Ⅱ、卒業研究
主要研究テーマ
- 急性期患者へのEMSがあたえる影響に関する研究
所属学会
主な経歴
2006年4月 東海大学医学部附属病院 看護師
2017年12月 急性・重症患者看護専門看護師資格 取得
2020年4月 静岡県立大学看護学部 助教
2017年12月 急性・重症患者看護専門看護師資格 取得
2020年4月 静岡県立大学看護学部 助教
受賞歴
2019年 海上保安庁本部長表彰
主な社会活動
主要研究業績
○学術論文
- 成人男性における電気刺激を用いたトレーニング中の筋肉酸素化状態および換気の変化、東海大学健康科学部紀要 22 巻.p25-29、2017年
教育・研究に対する考え方
研究:多様化する対象のニーズや社会の要求に応えられる、根拠に基づいた医療と看護ケアの確率を目指します。
教育:学生の主体性を重視し、看護の魅力を味わうことのできる教育を目指します。
教育:学生の主体性を重視し、看護の魅力を味わうことのできる教育を目指します。
研究シーズ集に関するキーワード
看護, 救急, 集中治療, 急性期, 呼吸回数, 換気測定