教員情報詳細
- 氏名
- 近藤 美保(KONDO Miho)
- 所属・職名
- 看護学部看護学科(精神看護学) 助教
- Eメールアドレス
- kondo@u-shizuoka-ken.ac.jp
- researchmap(URL)
- https://researchmap.jp/nickeykon
学歴
2003年3月 愛知県立看護大学看護学部卒業
2009年3月 愛知県立看護大学大学院研究科修士課程修了
2009年3月 愛知県立看護大学大学院研究科修士課程修了
学位
看護学修士(愛知県立看護大学・2009年)
専門分野
精神看護学
担当科目
人間関係論、精神看護学概論、精神看護援助論、精神看護学演習、生涯発達心理入門、精神看護学実習、発展看護実習、卒業研究
主要研究テーマ
- 精神疾患のある患者と化粧
- コミュニケーションツールとしてのアロマオイルを用いたケア
所属学会
日本看護科学学会
日本アロマセラピー学会
日本精神保健看護学会
日本臨床アロマセラピー学会
日本学校メンタルヘルス学会
日本アロマセラピー学会
日本精神保健看護学会
日本臨床アロマセラピー学会
日本学校メンタルヘルス学会
主な経歴
2003年 静岡県立こころの医療センター 看護師
2009年4月 静岡県立大学短期大学部看護学科 助教
2016年4月 静岡県立大学看護学部 助教
2009年4月 静岡県立大学短期大学部看護学科 助教
2016年4月 静岡県立大学看護学部 助教
主な社会活動
静岡市支援センターみらい 運営委員
主要研究業績
- オンラインで行う精神看護学実習の事例検討による効果評価、精神科看護、48(8)、精神看護出版、62-70、2021.
- 「まったく身に覚えのない突然の理不尽なクレームに私、困惑・・!それはSOSのサインかも、精神科看護、48(9)、精神看護出版、54-59、2021.
- 慢性統合失調症患者が化粧をやめた理由についての質的記述的研究、愛知県立看護大学研究科、修士論文、2009
- ライフログを活用したメンタルヘルス管理演習(実践報告)、看護教育、61(2)、0162-0166、医学書院、2019
教育・研究に対する考え方
学生自身が持っている力を引き出し一緒に学びながら支援していきたい