教員情報詳細
- 氏名
- 丸山 始美(MARUYAMA Tomomi)
- 所属・職名
- 看護学部看護学科(小児看護学) 助教
- 電話番号
- 054-202-2915
- 部屋番号
- 看護学部棟(小鹿キャンパス)14415号室
- Eメールアドレス
- maruyama@u-shizuoka-ken.ac.jp
学歴
2006年3月 防衛医科大学校高等看護学院卒業
2021年3月 静岡県立大学看護学研究科修士課程修了
2021年3月 静岡県立大学看護学研究科修士課程修了
学位
看護学修士(静岡県立大学・2021年)
専門分野
小児看護学
担当科目
小児看護学演習、小児看護学実習、小児看護援助論、卒業研究B、発展看護実習)
主要研究テーマ
- ターミナル期にある小児がんの子どもの意思決定を支援する看護師の倫理的苦悩
所属学会
日本小児看護学会(会員)
日本看護倫理学会(会員)
日本小児がん看護学会(会員)
日本輸血・細胞治療学会(会員)
日本看護倫理学会(会員)
日本小児がん看護学会(会員)
日本輸血・細胞治療学会(会員)
主な経歴
2006年3月~2020年3月 防衛医科大学校病院 看護師勤務(小児科病棟、産婦人科病棟)
2020年5月~2021年3月 静岡県立大学 看護学部看護学科(小児看護)非常勤
2021年1月~2021年3月 静岡県看護協会 非常勤
2020年5月~2021年3月 静岡県立大学 看護学部看護学科(小児看護)非常勤
2021年1月~2021年3月 静岡県看護協会 非常勤
主な社会活動
主要研究業績
○学術論文
- 教育・臨床現場での倫理カンファレンスの普及に向けての取り組み,日本看護倫理学会誌,10(1),84-87,2018
- 日本の医療現場における意思決定と看護介入に関する文献レビュー,日本小児看護学会誌,28,228-234,2019
教育・研究に対する考え方
看護学生の学びに寄り添い、患者の中心の看護を提供できる看護師を育成したい
これまでの看護師の経験を生かした研究に取り組みたい
これまでの看護師の経験を生かした研究に取り組みたい