教員情報詳細
- 氏名
- 永谷 実穂(NAGATANI Miho)
- 所属・職名
- 看護学部看護学科(母性看護学) 准教授
看護学研究科(助産学) 准教授(兼務)
- Eメールアドレス
- nagatani@u-shizuoka-ken.ac.jp
学歴
2010年3月 静岡大学教育学研究科学校教育教育心理専攻修了
2019年3月 順天堂大学看護学研究科博士後期課程修了
2019年3月 順天堂大学看護学研究科博士後期課程修了
学位
看護学博士(順天堂大学・2019年)
専門分野
母性看護学、助産学、ウィメンズヘルス
担当科目
【学部】心と身体のセクシャリティ、卒業研究
【大学院】助産学特論、助産学応用演習、妊娠期助産診断技術学、妊娠期助産診断技術学演習、助産学基礎演習、助産学概論、助産管理論、母子保健包括支援論、統合ヘルスケア論、リプロダクティブ・ヘルス演習、周産期助産学実習、助産診断学演習Ⅰ、助産診断学演習Ⅱ、助産技術学演習、地域助産学実習、助産学実習、助産学統合実習、助産学課題研究、実践看護学特論Ⅴ
【大学院】助産学特論、助産学応用演習、妊娠期助産診断技術学、妊娠期助産診断技術学演習、助産学基礎演習、助産学概論、助産管理論、母子保健包括支援論、統合ヘルスケア論、リプロダクティブ・ヘルス演習、周産期助産学実習、助産診断学演習Ⅰ、助産診断学演習Ⅱ、助産技術学演習、地域助産学実習、助産学実習、助産学統合実習、助産学課題研究、実践看護学特論Ⅴ
主要研究テーマ
- 就労更年期女性の健康教育に関する研究
- ウィメンズヘルスに関する研究
- 看護学実習における学生の自己効力感に関する研究
所属学会
日本看護学会
日本母性衛生学会
日本母性看護学会
日本看護学教育学会
日本心理学会
日本更年期と加齢のヘルスケア学会
日本サプリメント学会
日本看護科学学会
日本女性医学学会
日本母性衛生学会
日本母性看護学会
日本看護学教育学会
日本心理学会
日本更年期と加齢のヘルスケア学会
日本サプリメント学会
日本看護科学学会
日本女性医学学会
主な経歴
2002年10月 静岡県立大学短期大学部看護学科 助手
2007年4月 静岡県立大学短期大学部看護学科 助教
2011年6月 静岡県立大学短期大学部看護学科 講師
2016年4月 静岡県立大学看護学部看護学科講師
2018年8月 順天堂大学医療看護学部助産学実習ティーチングアシスタント
2019年4月 静岡県立大学看護学部看護学科・看護学研究科 講師
2022年11月 静岡県立大学看護学部看護学科・看護学研究科 准教授
2007年4月 静岡県立大学短期大学部看護学科 助教
2011年6月 静岡県立大学短期大学部看護学科 講師
2016年4月 静岡県立大学看護学部看護学科講師
2018年8月 順天堂大学医療看護学部助産学実習ティーチングアシスタント
2019年4月 静岡県立大学看護学部看護学科・看護学研究科 講師
2022年11月 静岡県立大学看護学部看護学科・看護学研究科 准教授
受賞歴
2018年 日本更年期と加齢のヘルスケア学会学術集会 学会奨励賞
主な社会活動
焼津市介護認定審査会 審査委員
教育・研究に対する考え方
教育:生涯を通したウィメンズヘルスを考えた看護の視点を伝えるように目指していきたい。
研究:探究心を持って取り組み、社会貢献および教育活動に生かしていけるように取り組んでいきたい。
研究:探究心を持って取り組み、社会貢献および教育活動に生かしていけるように取り組んでいきたい。
研究シーズ集に関するキーワード
更年期症状, 就労更年期女性, 健康教育, 更年期の捉え方