教員情報詳細
- 氏名
- 榊原 直喜(SAKAKIBARA Naoki)
- 所属・職名
- 看護学部看護学科(専門基礎・保健学) 准教授
看護学研究科(保健学) 准教授(兼務)
- Eメールアドレス
- haranao@u-shizuoka-ken.ac.jp
学歴
2017年3月 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科後期博士課程修了
学位
博士(看護学)(慶應義塾大学・2017年)
専門分野
疫学、公衆衛生学、保健医療統計学、ヘルスサービスリサーチ
担当科目
【学部】数理・データサイエンス・AI入門、公衆衛生学、疫学、保健医療統計学、保健福祉行政論、基礎セミナーI、看護研究、卒業研究B、発展看護実習
【研究科】研究法Ⅱ、広域看護学特論Ⅴ、広域看護学応用演習Ⅴ
【研究科】研究法Ⅱ、広域看護学特論Ⅴ、広域看護学応用演習Ⅴ
主要研究テーマ
- がん医療
- 終末期医療
- 医療の質評価・改善
所属学会
European Society For Medical Oncology
日本公衆衛生学会
日本緩和医療学会
日本がん看護学会
日本公衆衛生学会
日本緩和医療学会
日本がん看護学会
主な経歴
聖路加国際病院(救命救急センター、一般内科病棟、緩和ケア病棟/外来、オンコロジーセンター)、慶應義塾大学看護医療学部、国立がん研究センターがん対策研究所(医療政策部、全国がん登録分析室)、聖路加国際大学大学院看護学研究科非常勤講師などを経て、現職に至る。
主な社会活動
NPO法人 疾病対策情報センター
東京大学 公衆衛生学/健康医療政策学 客員研究員
国立がん研究センターがん対策研究所 医療政策部 外来研究員
東京大学 公衆衛生学/健康医療政策学 客員研究員
国立がん研究センターがん対策研究所 医療政策部 外来研究員
教育・研究に対する考え方
科学的かつ全体を俯瞰する冷静な視点を持ちながらも、人間性豊かで温かい心を持った看護職の育成に尽力したいと考えています。また、看護医療や社会のリアルなニーズを把握し、社会が真に求める研究に取り組みつつ、理想的な社会とは何かを常に問い続けていきたいと思います。