グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員一覧

下記より、お探しの教員の氏名をクリックしてください。
『所属・職名』欄の大学院の名称については、「大学院」を省略して表記しています。

氏名 所属・職名 専門分野 担当科目
塩崎 悠輝シオザキ ユウキ 国際関係学部国際言語文化学科 准教授
国際関係学研究科 准教授(兼務)
イスラーム学、地域研究 東南アジア社会論、東南アジアの社会と文化、アジア地域協力論A、アジア地域協力論B、現代アジア交流論A、現代アジア交流論B、演習ⅠA、演習ⅠB、アジア地域研究、現代東南アジア研究
繁田 尭シゲタ タカシ 食品栄養科学部食品生命科学科(食品有機化学研究室)助教
食品栄養環境科学研究院 助教 (兼務)
有機合成化学、天然物化学  
志津 怜太シズ リョウタ 薬学部薬学科(衛生分子毒性学分野) 准教授
薬学研究院(衛生分子毒性学講座) 准教授(兼任)
薬物代謝学、毒性学 生物学入門、衛生薬学II、生物系薬学実習II、科学演習、衛生分子毒性学特論
志田 雅宏シダ マサヒロ 国際関係学部国際言語文化学科 准教授
国際関係学研究科 准教授(兼務)
宗教学、ユダヤ研究 比較文化論A、比較文化論B、比較文化特殊研究A、比較文化特殊研究B、比較文化入門III、比較文化研究A、比較文化研究B、比較文化へのアプローチ(オムニバス)、日本とアジア(オムニバス)、ヨーロッパ研究入門A(オムニバス)
島村 裕子シマムラ ユウコ 食品栄養科学部食品生命科学科(食品衛生学研究室) 助教
食品栄養環境科学研究院 助教(兼務)
食品衛生学、食品微生物学 食品生命科学実験 食品衛生学分野(食品衛生学実験)、情報科学演習、食品衛生学I、食品衛生学II、食品衛生学特論、静岡「知」各論
清水 聡史シミズ サトシ 薬学部薬学科(生体情報分子解析学分野) 助教
薬学研究院 (生体情報分子解析学講座) 助教(兼務)
医化学、バイオインフォマティクス、分子生物学  
下山田 真シモヤマダ マコト 食品栄養科学部食品生命科学科(食品工学研究室) 教授
食品栄養環境科学研究院 教授(兼務)
食品加工学、食品工学 食品工学Ⅰ、Ⅱ、食品生命科学実験Ⅳ、物理学入門、食品工学特論
白木 三慶シラキ ミツヨシ 国際関係学部国際言語文化学科 講師
国際関係学研究科 講師(兼務)
アメリカ文学、アメリカ文化 英米文学史A、英米文学概論A、英作文A、英米文学史B、英米文学概論B、英語文学特殊研究
榛葉 有希シンバ ユウキ 食品栄養科学部栄養生命科学科(臨床栄養学研究室) 助教
食品栄養環境科学研究院 助教(兼務)
臨床栄養学、分子栄養学 臨床栄養学実習、栄養教育論実習

モバイル表示

PC表示