教員一覧
下記より、お探しの教員の氏名をクリックしてください。
『所属・職名』欄の大学院の名称については、「大学院」を省略して表記しています。
『所属・職名』欄の大学院の名称については、「大学院」を省略して表記しています。
氏名 | 所属・職名 | 専門分野 | 担当科目 |
---|---|---|---|
木澤 景キザワ ケイ | 国際関係学部国際言語文化学科 准教授 国際関係学研究科 准教授(兼務) |
倫理学、日本倫理思想史 | 【学部】日本思想概論A・B、日本倫理思想研究A・B、比較日本文化論A・B、日本芸能論(オムニバス) 【大学院】比較思想研究A・B、日本思想史研究A・B |
岸 昭雄キシ アキオ | 経営情報学部経営情報学科 教授 経営情報イノベーション研究科 教授(兼務) 経営情報学部 副学部長 |
土木計画学、都市経済学 | 基礎経済学、公共政策論、地域経済学、総合政策論 |
岸本 真治キシモト シンジ | 薬学部薬学科(生薬学分野) 講師 薬学研究院(生薬学講座) 講師(兼務) |
天然物化学、有機合成化学、ケミカルバイオロジー | 微生物薬品学、化学系薬学実習II |
北野 嘉章キタノ ヨシアキ | 国際関係学研究科 助教 国際関係学部国際関係学科 助教(兼務) |
国際組織法 | 【学部】国際組織法A、国際組織法B、英語で読む国際関係入門A 【全学共通】SDGs概論(科目分担者)、国際関係学入門(科目分担者) |
木林 身江子キバヤシ ミエコ | 短期大学部社会福祉学科(介護福祉専攻)准教授 | 介護福祉 | 身体のしくみ、介護過程、医療的ケア、介護福祉演習、介護実習指導、介護実習 |
木村 綾キムラ アヤ | 経営情報学部経営情報学科 准教授 経営情報イノベーション研究科 准教授(兼務) |
地域福祉、コミュニティワーク | 【学部】地域福祉マネジメント論、保健医療システム論、静岡の市民活動 【研究科】地域福祉マネジメント特論、保健医療システム特論 |
木村 俊秀キムラ トシヒデ | 薬学部薬学科(薬理学分野) 准教授 薬学研究院(薬理学講座) 准教授(兼務) |
薬理学、分子糖尿病学、生化学、分子生物学、細胞生物学 | 薬理学1、臨床薬理学、科学演習、事前実習、医療系・生物系薬学実習、底上げ夏季講座、底上げ秋季講座、薬理学特論 |