グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員情報詳細


写真:平山 洋

氏名
平山 洋(HIRAYAMA Yo)
出生年月
1961年9月
所属・職名
国際関係学部国際言語文化学科 助教
電話番号
054-264-5388
部屋番号
国際関係学部棟3319号室
Eメールアドレス
hirayama@u-shizuoka-ken.ac.jp
ホームページアドレス(URL)
http://blechmusik.xii.jp:80/d/hirayama/
研究シーズ集
https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/media/seeds2025koku-139.pdf

学歴

1986年3月 慶應義塾大学文学部哲学科卒業
1992年3月 東北大学大学院文学研究科博士課程修了

学位

博士(文学)(東北大学・1995年)

専門分野

倫理学、日本思想史学

担当科目

日本思想史、比較哲学

主要研究テーマ

  • 明治期以後の日本思想史 ・福沢諭吉の思想の研究 
  • 近代日本の西欧文明受容にあたっての比較文化的研究

所属学会

日本哲学会
日本倫理学会
日本生命倫理学会
日本思想史学会
比較思想学会(評議員)
日本イギリス哲学会
日本カント協会
キリスト教史学会
福沢諭吉協会

主な経歴

1992年4月 日本学術振興会特別研究員(PD)
1992年9月 静岡県立大学助手
1996年1月 ハーバード大学客員研究員
2007年4月 静岡県立大学助教

受賞歴

1990年 日本倫理学会和辻哲郎賞選外佳作(『大西祝とその時代』により)

主な社会活動

 

教育・研究に対する考え方

現在は近代日本の精神を牽引した福沢諭吉の思想を研究しています。

研究シーズ集に関するキーワード

福沢諭吉、時事新報、石河幹明、井田進也、丸山真男、脱亜論、安川寿之輔、慶應義塾、日清戦争

モバイル表示

PC表示