教員情報詳細
学歴
2010年3月 聖隷クリストファー大学看護学研究科修士課程修了
学位
看護学修士(聖隷クリストファー大学・2010年)
専門分野
老年看護学
担当科目
老年看護学概論、老年看護援助論、老年看護学演習、老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ、発展看護実習、総合看護技術演習、卒業研究
主要研究テーマ
- 高齢者の意思決定
- 臨床実践能力向上を目指した成人看護学実習方法の検討
所属学会
日本看護科学学
日本老年看護学会
日本在宅看護学会
日本老年看護学会
日本在宅看護学会
主な経歴
1998年4月 静岡市立清水病院 看護師
2010年12月 社団法人静岡県看護協会 訪問看護ステーション清水 看護師
2013年9月 静岡県立大学看護学部 助教
2010年12月 社団法人静岡県看護協会 訪問看護ステーション清水 看護師
2013年9月 静岡県立大学看護学部 助教
主な社会活動
主要研究業績
飯塚真樹, 濱畑章子. (2010): 高齢者の終末期の意思決定に対する想い, 聖隷クリストファー大学看護学研究科修士論文.
教育・研究に対する考え方
講義、演習、実習を通して様々な健康レベルの高齢者の特徴を理解し、その人らしく生活するための支援を一緒に考えたいと思います。
研究シーズ集に関するキーワード
高齢者, 意思決定, 高齢者家族支援, コミュニケーションツール, 高齢独居