グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員情報詳細


氏名
森 直香(MORI Naoka)
所属・職名
国際関係学部国際言語文化学科 准教授
国際関係学研究科 准教授(兼務)
部屋番号
一般教育棟2601号室
Eメールアドレス
naokamori@u-shizuoka-ken.ac.jp
研究シーズ集
https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/media/seeds2024koku-042.pdf

学歴

1991年3月 金城学院高等学校卒業
1995年3月 南山大学外国語学部イスパニヤ学科卒業
1996年6月 スペイン国立マドリード・コンプルテンセ大学イスパニヤ学研究コース修了
1999年3月 京都外国語大学大学院修士課程外国語学研究科イスパニア語学専攻修了
2011年2月 スペイン国立バリャドリード大学大学院博士課程(スペイン文学および文学理論専攻)修了

学位

文学修士(京都外国語大学・1999年)
DEA(Diploma de Estudios Avanzadosスペイン文学、国立バリャドリード大学・2001年)
哲文学博士(スペイン国立バリャドリード大学・2011年)

専門分野

スペイン文学・文化、比較文学、スペイン語教育

担当科目

スペイン語II、スペイン・テクスト研究、比較文学入門、スペイン比較文学論、スペイン文化論、演習、スペイン文化研究(大学院)、スペイン文学研究(大学院)

主要研究テーマ

  • フェデリコ・ガルシア・ロルカの戯曲
  • 村上春樹の小説
  • 日本におけるスペイン文学の受容
  • スペインにおける日本文学の受容
  • 司法通訳研究

所属学会

京都イスパニア学研究会(2010~2019年度役員)
日本イスパニヤ学会
京都セルバンテス懇話会
CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会、2013年度、2017~2020年度役員)
SELGYC(Sociedad Española de Literatura General y Comparadaスペイン文学・比較文学学会)
AICL (International Comparative Literature Association 国際比較文学学会)
日本比較文化学会

主な経歴

1999年11月~2002年3月 スペイン国立バリャドリード大学日本語講師
2001年6月~2002年3月 スペイン国立バリャドリード大学アジア研究所奨学生
2002年4月~2011年3月 京都外国語大学非常勤講師
2002年4月~2011年3月 龍谷大学非常勤講師
2003年4月~2005年3月甲賀看護専門学校非常勤講師
2003年10月~2004年3月 朝日大学非常勤講師
2003年10月~2005年9月 岐阜県立看護大学非常勤講師
2004年4月~2011年3月 近畿大学非常勤講師
2011年4月~ 静岡県立大学国際関係学部講師
2019年10月~ 静岡県立大学国際関係学部准教授

2008年8月18日~29日、「日本語集中講座レベル1(初級)」(El curso intensivo de japonés, Nivel I)、スペイン国立ブルゴス大学、スペイン。
2009年8月17日~28日、「日本語集中講座レベル1(初級)」、スペイン国立ブルゴス大学、スペイン。
2010年8月9日~20日、「日本語集中講座レベル1(初級)」、スペイン国立ブルゴス大学、スペイン。

主な社会活動

2010年~2019年 京都イスパニア学研究会役員(編集)
2013年~2014年 CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会)役員(会計)
2017~2020年度 CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会)役員(会計)

教育・研究に対する考え方

教育:大学時代は、社会人として必要な能力である論理的に考え表現する力と新しい発想の基礎となる教養を身につけるための期間だととらえて、教育に取り組んでいます。
研究:時代や国境を超えて愛されてきた芸術作品がどのように受容され、その過程を通じて進化しているのかを読み解くことを目指しています。

研究シーズ集に関するキーワード

スペイン文学,比較文学,受容研究,フェデリコ・ガルシア・ロルカ

モバイル表示

PC表示