教員情報詳細
- 氏名
- 刀坂 泰史(KATANASAKA Yasufumi)
- 所属・職名
- 薬学部薬学科(分子病態学分野) 准教授
薬学研究院(分子病態学講座) 准教授(兼務)
- 部屋番号
- 薬学部棟6607号室
- Eメールアドレス
- katana@u-shizuoka-ken.ac.jp
- ホームページアドレス(URL)
- https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/byoutai/
学歴
2003年3月 静岡県立大学薬学部製薬学科卒業
2005年3月 静岡県立大学薬学研究科博士前期課程修了
2008年3月 静岡県立大学薬学研究科博士後期課程修了
2005年3月 静岡県立大学薬学研究科博士前期課程修了
2008年3月 静岡県立大学薬学研究科博士後期課程修了
学位
薬学博士(静岡県立大学・2008年)
専門分野
分子細胞生物学、生化学
担当科目
疾患学I, II, III、生物医療薬学実習、静岡救命連携演習
主要研究テーマ
- 心不全発症における心筋細胞核内情報伝達機構に関する研究
- 心臓線維化に対する薬物治療の研究
- 心不全の遺伝子発現調節機構の研究
所属学会
日本薬学会
日本分子生物学会
日本癌学会
日本分子生物学会
日本癌学会
主な経歴
2008年4月 国立がんセンター研究所 リサーチレジデント
2010年4月 静岡県立大学薬学部助教
2014年6月 静岡県立大学薬学部講師
2016年9月 ボストン大学医学部博士研究員
2017年9月 静岡県立大学薬学部講師
2025年4月 静岡県立大学薬学部准教授
2010年4月 静岡県立大学薬学部助教
2014年6月 静岡県立大学薬学部講師
2016年9月 ボストン大学医学部博士研究員
2017年9月 静岡県立大学薬学部講師
2025年4月 静岡県立大学薬学部准教授
主な社会活動
教育・研究に対する考え方
教育:学生が自主的かつ積極的に学ぼうとする環境をつくっていきたい。
研究:基礎研究から臨床に還元することを目的とし、実用的な研究を進めていきたい。
研究:基礎研究から臨床に還元することを目的とし、実用的な研究を進めていきたい。
研究シーズ集に関するキーワード
心不全,心肥大,p300/GATA4転写経路,クルクミン,エピジェネティクス,天然化合物,機能性食品