教員情報詳細
- 氏名
- 眞鍋 敬(MANABE Kei)
- 所属・職名
- 薬学部薬科学科(医薬品化学分野) 教授
薬学研究院(薬化学講座) 教授(兼務)
薬学研究院長
薬食生命科学総合学府長(兼務)
- 部屋番号
- 薬学部棟6502号室
- Eメールアドレス
- manabe@u-shizuoka-ken.ac.jp
- ホームページアドレス(URL)
- https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/yakka/
学歴
1988年3月 東京大学薬学部卒業
1993年3月 東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了
1993年3月 東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了
学位
博士(薬学)(東京大学・1993年)
専門分野
有機化学
担当科目
化学入門、有機化学Ⅱ、大学院:薬化学特論、薬化学演習、薬化学特別実験
主要研究テーマ
- 新規化学合成法の開発研究
- 触媒反応の研究
- 機能性物質の合成研究
所属学会
日本薬学会
日本化学会
有機合成化学協会
アメリカ化学会
日本化学会
有機合成化学協会
アメリカ化学会
主な経歴
1993年 東京大学薬学部 助手
1993年~1995年 コロンビア大学化学科 博士研究員
1995年~2005年 東京大学大学院薬学系研究科 助手・講師・助教授
2005年~2009年 理化学研究所 独立主幹研究員
2009年4月 静岡県立大学薬学部教授
1993年~1995年 コロンビア大学化学科 博士研究員
1995年~2005年 東京大学大学院薬学系研究科 助手・講師・助教授
2005年~2009年 理化学研究所 独立主幹研究員
2009年4月 静岡県立大学薬学部教授
受賞歴
平成10年度 (第11回)有機合成化学協会 東レ研究企画賞
平成13年度 日本薬学会奨励賞
平成13年度 日本薬学会奨励賞
主な社会活動
日本化学会 「化学と教育」誌編集委員(平成19,20年度)
Chemistry Letters編集委員(平成25年度~令和5年度)
日本薬学会 第131年会組織委員(平成22年度)
日本薬学会 薬学教育モデル・コアカリキュラム改訂に関する調査研究チーム委員(平成24, 25年度)
日本薬学会 代議員(2013~2022年度)
日本薬学会東海支部 庶務幹事(平成24年度)
日本薬学会東海支部 支部長(令和元年度)
有機合成化学協会 編集委員(平成18,19年度)
有機合成化学協会東海支部 常任幹事(平成25年度~)
有機合成化学協会代議員(令和2~5年度)
日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員
大学入試センター教科科目第一委員会委員(平成25,26年度)
厚生労働省 薬剤師国家試験試験委員(平成25~29年度)
厚生労働省 医道審議会専門委員(平成28年8月1日~平成30年7月31日)
全国薬科大学長・薬学部長会議 監事(令和元年~令和2年度)
薬学共用試験センター 財務委員(令和2~4年)
Editorial Board of Catalysts (平成26年~令和3年)
静岡大学グリーン科学技術研究所 客員教授(平成30年8月1日~)
静岡県薬事振興会顧問(令和元年~令和2年度)
静岡県薬事審議会委員(令和元年~令和2年度)
静岡県労働基準協会連合会 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習講師(平成25~29年度)
文部科学省 大学設置・学校法人審議会 大学設置分科会薬学専門委員(令和2~3年)
大学改革支援・学位授与機構 国立大学教育研究評価委員会専門委員(令和2年~令和4年)
Chemistry Letters編集委員(平成25年度~令和5年度)
日本薬学会 第131年会組織委員(平成22年度)
日本薬学会 薬学教育モデル・コアカリキュラム改訂に関する調査研究チーム委員(平成24, 25年度)
日本薬学会 代議員(2013~2022年度)
日本薬学会東海支部 庶務幹事(平成24年度)
日本薬学会東海支部 支部長(令和元年度)
有機合成化学協会 編集委員(平成18,19年度)
有機合成化学協会東海支部 常任幹事(平成25年度~)
有機合成化学協会代議員(令和2~5年度)
日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員
大学入試センター教科科目第一委員会委員(平成25,26年度)
厚生労働省 薬剤師国家試験試験委員(平成25~29年度)
厚生労働省 医道審議会専門委員(平成28年8月1日~平成30年7月31日)
全国薬科大学長・薬学部長会議 監事(令和元年~令和2年度)
薬学共用試験センター 財務委員(令和2~4年)
Editorial Board of Catalysts (平成26年~令和3年)
静岡大学グリーン科学技術研究所 客員教授(平成30年8月1日~)
静岡県薬事振興会顧問(令和元年~令和2年度)
静岡県薬事審議会委員(令和元年~令和2年度)
静岡県労働基準協会連合会 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習講師(平成25~29年度)
文部科学省 大学設置・学校法人審議会 大学設置分科会薬学専門委員(令和2~3年)
大学改革支援・学位授与機構 国立大学教育研究評価委員会専門委員(令和2年~令和4年)
教育・研究に対する考え方
教育について:
学生たちが「化学の実力」を身につけられるように、効果的な指導法を追究していきたいと思っています。
「きびしく」かつ「愛情をもって」教育にあたりたいと考えています。
研究について:
私は、分子を思い通りに変換するような「高機能性触媒」を創り出したいと考えています。この触媒が将来、医薬品などの有用物質の合成法を根本的に改良することを期待していますし、さらに、この研究が、分子の性質・挙動の理解に大いに役立つと確信しています。
一緒に夢を追いかけませんか?
学生たちが「化学の実力」を身につけられるように、効果的な指導法を追究していきたいと思っています。
「きびしく」かつ「愛情をもって」教育にあたりたいと考えています。
研究について:
私は、分子を思い通りに変換するような「高機能性触媒」を創り出したいと考えています。この触媒が将来、医薬品などの有用物質の合成法を根本的に改良することを期待していますし、さらに、この研究が、分子の性質・挙動の理解に大いに役立つと確信しています。
一緒に夢を追いかけませんか?
研究シーズ集に関するキーワード
有機合成化学,触媒,遷移金属,一酸化炭素,複素環,配位子,二酸化硫黄,クロスカップリング,カルボニル化