グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員情報詳細


写真:剣持 久木

氏名
剣持 久木(KENMOCHI Hisaki)
出生年月
1961年2月
所属・職名
国際関係学部国際言語文化学科 教授
国際関係学研究科 教授(兼務)
国際関係学部長
電話番号
054-264-5253
部屋番号
一般教育棟2503号室
Eメールアドレス
hisaki@u-shizuoka-ken.ac.jp
研究シーズ集
https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/media/seeds2024koku-009.pdf

学歴

1983年3月 上智大学文学部史学科卒業
1986年3月 上智大学大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了
1989年6月 パリ第10大学DEA課程修了
1993年3月 上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学

学位

文学修士

専門分野

フランス現代史、歴史認識

担当科目

フランス史入門、ヨーロッパ現代史、フランス語、歴史と社会、公共史

主要研究テーマ

  • ヴィシー体制の対独協力と国民革命
  • 1930年代フランスファシズム
  • 戦後フランスにおける占領期の記憶
  • 公共史の研究

所属学会

日本西洋史学会
現代史研究会
史学会
日仏歴史学会(理事)
軍事史学会

主な経歴

日本学術振興会特別研究員
名城大学商学部(のち経営学部)助教授
リール政治学院客員教授
パリ高等師範学校客員教授

主な社会活動

1990~1991 パリ大学国際都市日本館在館者委員会委員長   
2002~ 第二次世界大戦史国際委員会日本支部事務局
2008~ 文科系フランス政府給費留学生の会(ABC)幹事
2021〜 文科系フランス政府給費留学生の会(ABC)幹事長

教育・研究に対する考え方

最近は公共史Public historyの研究に取り組んでいます。公共史とは、歴史研究の専門家と一般の人々をつなぐメディアを対象としていて、具体的には歴史啓蒙書、テレビや映画それに歴史博物館などを研究しています。ヨーロッパにおける公共史の実践を分析することで、東アジアで懸案となっている歴史認識問題を解決するための方法論、例えば東アジア共通歴史博物館などの提案をしていきたいと考えています。

研究シーズ集に関するキーワード

歴史認識,公共史,ヨーロッパ,歴史教科書,博物館,東アジア

モバイル表示

PC表示