教員情報詳細
学歴
2009年3月 聖路加看護大学看護学部看護学科卒業
2024年3月 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻博士前期課程修了
2024年3月 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻博士前期課程修了
学位
保健学修士(金沢大学・2024年)
専門分野
老年看護、終末期看護
担当科目
老年看護学実習
主要研究テーマ
- 高齢者の食への意思判断に関する看護師の実践
- 終末期にある高齢者のComfortな食支援の開発
所属学会
日本看護科学学会
日本老年看護学会
日本老年看護学会
主な経歴
2009年4月 聖路加国際病院 看護師
2016年3月 Just Better Care 看護助手
2016年9月 Manly Waters Private Hospital 看護助手
2019年2月 あがの市民病院 看護師
2021年9月 金沢大学 老年・リハビリテーション看護実習 実習補助教員
2023年11月 ルナ・ステーション兼六 看護小規模多機能型居宅介護 看護師
2024年4月 静岡県立大学看護学部 非常勤職員
2025年10月 静岡県立大学看護学部 助教
2016年3月 Just Better Care 看護助手
2016年9月 Manly Waters Private Hospital 看護助手
2019年2月 あがの市民病院 看護師
2021年9月 金沢大学 老年・リハビリテーション看護実習 実習補助教員
2023年11月 ルナ・ステーション兼六 看護小規模多機能型居宅介護 看護師
2024年4月 静岡県立大学看護学部 非常勤職員
2025年10月 静岡県立大学看護学部 助教
主な社会活動
教育・研究に対する考え方
教育:学生の気づきや多様な考え方を尊重し、主体的な学習を促す
研究:高齢者の意思を推察する医療者の経験や暗黙知を言語化する
研究:高齢者の意思を推察する医療者の経験や暗黙知を言語化する