グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員情報詳細


写真:永井 重徳

氏名
永井 重徳(NAGAI Shigenori)
出生年月
1972年5月
所属・職名
食品栄養科学部食品生命科学科(微生物学研究室) 教授
食品栄養環境科学研究院 教授(兼務)
電話番号
054-264-5553
部屋番号
食品栄養科学部棟5503号室
Eメールアドレス
shigenagai@u-shizuoka-ken.ac.jp

学歴

1995年3月 東京大学薬学部薬学科卒業
1997年3月 東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了
2001年3月 東京大学大学院医学系研究科博士課程修了

学位

博士(医学)(東京大学・2001年)

専門分野

免疫学、微生物学、生化学

担当科目

微生物学、免疫学、微生物学実験、食品生命科学実験II

主要研究テーマ

  • 微生物によるアレルギー等の免疫疾患制御に関する研究
  • 微生物による免疫抑制関連分子発現制御に関する研究
  • 敗血症後に起こる免疫機能不全(免疫麻痺)における免疫細胞の動体制御に関する研究

所属学会

日本免疫学会(評議員)
日本細菌学会
日本サイトカイン学会(運営委員)
日本分子生物学会
歯科基礎医学会(代議員)
日本癌学会
日本ヘリコバクター学会
日本リウマチ学会

主な経歴

2001年4月 東京大学医学部 博士研究員
2002年2月 慶應義塾大学医学部 助手(2007年4月より助教)
2013年7月 慶應義塾大学医学部 専任講師
2013年9月 東京医科歯科大学(現・東京科学大学)歯学部 准教授
2025年4月 静岡県立大学食品栄養科学部 教授

受賞歴

2007年 日本ヘリコバクター学会 上原H.pylori優秀賞

主な社会活動

日本学術振興会科学研究費委員会専門委員

教育・研究に対する考え方

教科書に書かれた内容が全て正しいとは限らない、あるいは内容が昔とは違ってくることもあるので、それらを鵜呑みにせず、疑問に思うことは日頃から自ら調べ、常に情報をアップデートすることが大切です。研究においても、自分が出した実験結果がこれまでの常識と合わなかったとしても、正しいステップを踏まえて得られたものであれば、それが新たな発見につながるはずです。

モバイル表示

PC表示