教員情報詳細
- 氏名
- 江口 智美(EGUCHI Satomi)
- 所属・職名
- 食品栄養科学部栄養生命科学科(調理科学研究室) 講師
食品栄養環境科学研究院 講師(兼務)
- Eメールアドレス
- s_eguchi@u-shizuoka-ken.ac.jp
- researchmap(URL)
- https://researchmap.jp/eguchi-yone
学歴
2004年3月 奈良女子大学生活環境学部生活環境学科食物科学専攻卒業
2012年3月 兵庫県立大学大学院環境人間学研究科 博士前期課程修了
2015年3月 兵庫県立大学大学院環境人間学研究科 博士後期課程修了
2012年3月 兵庫県立大学大学院環境人間学研究科 博士前期課程修了
2015年3月 兵庫県立大学大学院環境人間学研究科 博士後期課程修了
学位
博士(環境人間学)(兵庫県立大学・2015年)
専門分野
調理科学、食品物性学
担当科目
【全学】静岡地域食材学(分担)
【学部】調理科学、調理科学実験、食材学、学校栄養教育論(分担)、食品・栄養・環境科学概論(分担)
【大学院】調理科学特論、栄養科学特論(分担)
【学部】調理科学、調理科学実験、食材学、学校栄養教育論(分担)、食品・栄養・環境科学概論(分担)
【大学院】調理科学特論、栄養科学特論(分担)
主要研究テーマ
- 澱粉混合系食品の物性・咀嚼性・嗜好性
- 高齢者食
- エコロジー調理
所属学会
日本調理科学会
日本家政学会
日本食品科学工学会
日本食品工学会
日本家政学会
日本食品科学工学会
日本食品工学会
主な経歴
2004年4月 愛知県公立中学校 教諭(家庭科)
2009年4月 愛知県公立中学校・兵庫県公立高等学校 非常勤講師 等
2014年4月 山形県立米沢栄養大学 健康栄養学部 助教
2018年4月 山形県立米沢栄養大学 健康栄養学部 講師
2021年4月 静岡県立大学 食品栄養科学部 講師
2009年4月 愛知県公立中学校・兵庫県公立高等学校 非常勤講師 等
2014年4月 山形県立米沢栄養大学 健康栄養学部 助教
2018年4月 山形県立米沢栄養大学 健康栄養学部 講師
2021年4月 静岡県立大学 食品栄養科学部 講師
受賞歴
2012年 日本家政学会関西支部研究発表会 若手優秀発表賞
2017年 日本調理科学会 奨励賞
2017年 日本調理科学会 奨励賞
主な社会活動
2014年~2017年 減塩食育プロジェクト事業(山形県) プロジェクトメンバー
主要研究業績
○学術論文
○著書
- 山形県における大学生の鯉食の実態と新しい鯉料理の官能評価,山形県立米沢栄養大学紀要,6,23-33, 2019
- Effects of mixture of esterified tapioca starch on physical and thermal properties of Japanese white salted noodles prepared by utilization of remaining heat, Food Hydrocolloids, 35, 198-208, 2014
- うどんの力学特性と咀嚼特性に及ぼすタピオカ澱粉混合濃度の影響,日本食品科学工学会誌,61,353-361, 2014
- コラーゲンペプチドの分子量が米粉ケーキの食味と物性に及ぼす影響,日本調理科学会誌,47,287-295, 2014
- 白玉粉の粒子に及ぼす水挽条件の影響,日本食品科学工学会誌,60,711-717, 2013
- タピオカ澱粉配合麺の力学特性と若年者および高齢者による咀嚼特性,日本食品科学工学会誌,59,268-278, 2012
○著書
- 調理学実験書―おいしさのメカニズムを探る―,光生館,東京,pp. 8-15, 22-25, 94-95,122-139, 2021
- 新調理学プラス―健康を支える食事を実践するために,光生館,東京,pp. 59-69, 178-184, 2020
- 高齢者用食品の開発と市場動向,シーエムシー出版,東京,pp. 47-53,2019
教育・研究に対する考え方
虫の目、鳥の目、魚の目、心の目
研究シーズ集に関するキーワード
おいしさ, 健康, 地域環境, 食感, 高齢者食, エコロジー調理, 食品物性, 咀嚼性, 嗜好性