グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員情報詳細


写真:藤田 雅也

氏名
藤田 雅也(FUJITA Masaya)
所属・職名
短期大学部こども学科 教授
部屋番号
教育棟618号室
Eメールアドレス
fujita@u-shizuoka-ken.ac.jp
研究シーズ集
https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/media/seeds2024tan-019.pdf

学歴

2000年3月 愛知教育大学 教育学部小学校教員養成課程 卒業
2002年3月 愛知教育大学 大学院教育学研究科芸術教育専攻(修士課程) 修了
2023年3月 兵庫教育大学 大学院連合学校教育学研究科教科教育実践学専攻(博士課程) 修了

学位

修士(教育学) (2002年3月:愛知教育大学)
博士(学校教育学) (2023年3月:兵庫教育大学)

専門分野

美術教育

担当科目

子どもの表現B、保育内容の理解と方法Ⅰ(造形)、保育内容の理解と方法Ⅱ(造形)、保育内容指導法(表現)、保育・教職実践演習、卒業研究、保育実習、教育実習、教育実習指導、介護レクリエーションⅢ

主要研究テーマ

  • 触覚と表現行為の関係についての研究
  • 幼児一人一人の感性と表現を育むための保育者の力量形成に関する実践的研究
  • 学校における美術鑑賞の授業モデルの拡充と普及についての実践的研究
  • 石を素材とした彫刻表現の研究

所属学会

日本美術教育学会(理事、編集部長、中部ブロック代表委員)
大学美術教育学会
美術科教育学会
日本基礎造形学会
日本保育学会
日本美術家連盟
日本実践美術教育学会(代議員)
日本折紙学会

主な経歴

2002年4月 愛知県高浜市立高浜中学校 教諭
2005年4月 愛知県愛知郡東郷町立東郷中学校 教諭
2008年4月 名古屋経済大学短期大学部保育科 専任講師
2011年4月 名古屋経済大学短期大学部保育科 准教授
2016年4月 静岡県立大学短期大学部こども学科 准教授
2023年4月 静岡県立大学短期大学部こども学科 教授

受賞歴

2006年9月「第59回 瀬戸市美術展」美術展大賞
2008年9月 行動美術協会「第63回 行動展」新人賞
2009年3月 中部行動美術協会「第51回 中部行動展」優秀賞
2009年9月 行動美術協会「第64回 行動展」建畠覚造賞
2010年3月 中部行動美術協会「第52回 中部行動展」東海テレビ賞
2010年9月 行動美術協会「第65回 行動展」会友賞
2011年9月 行動美術協会「第66回 行動展」行動美術賞
2012年3月 中部行動美術協会「第54回 中部行動展」佳作賞
2017年10月 「第70回 瀬戸市美術展」市長賞

主な社会活動

2011年4月 日本美術教育学会 委員 (現在に至る)
2011年8月 日本美術教育学会 第61回学術研究大会愛知大会 大会事務局長 (2012年8月まで)
2012年4月 愛知県鑑賞学習普及事業実行委員会 委員 (2013年3月まで)
2012年4月 日本美術教育学会 愛知支部代表委員 (2015年3月まで)
2012年4月 日本美術教育学会 学会誌編集委員会 委員 (現在に至る)
2012年4月 日本美術教育学会 論文等査読専門部会委員 (現在に至る)
2012年9月 豊田市文化芸術振興計画ワーキンググループ 委員(座長) (2014年3月まで)
2012年9月 豊田市文化芸術振興委員会 委員 (現在に至る)
2014年4月 日本保育学会 第68回大会 実行委員 (2015年5月まで)
2015年4月 日本美術教育学会 中部ブロック代表委員 (現在に至る)
2015年6月 全国大学造形美術教育教員養成協議会 事務局(研究誌編集担当) (2017年3月まで)
2016年4月 日本美術教育学会 学会誌編集部 大会記録専門部会 チーフ (現在に至る)
2017年2月 日本美術教育学会 第67回学術研究大会三重大会 大会事務局長 (2018年8月まで)
2017年4月 全国大学造形美術教育教員養成協議会 委員 (現在に至る)
2017年4月 大学美術教育学会 学会誌委員会 委員 (2019年3月まで)
2018年1月 第48回世界児童画展 海外作品一次審査会 審査員
2018年8月 静岡県総合教育センター 5年経験者研修・中堅教諭等資質向上研修 講師(2019年8月まで)
2018年9月 静岡県「どうぶつの絵コンクール」 審査員 (現在に至る)
2018年11月 第49回世界児童画展 国内作品一次審査会 審査員
2019年5月 一般社団法人 日本美術教育学会 理事(監事) (2021年5月まで)
2019年5月 中華民國第50回世界児童画展 審査員(評審委員)
2019年11月 第71回兵庫県造形教育研究大会神戸大会 指導助言者
2019年12月 長久手市幼児期家庭教育推進事業 講師
2021年5月 一般社団法人 日本美術教育学会 理事(会計部長) (2023年3月まで)
2021年9月 日本美術教育学会 第72回学術研究大会岐阜大会 大会副委員長 (2023年8月まで)
2023年1月 第53回世界児童画展 海外作品一次審査会・最終審査会 審査員
2023年2月 一般社団法人 日本実践美術教育学会 代議員 (現在に至る)
2023年3月 豊田市こどものスポーツ・文化芸術活動に関する協議会 副会長 (現在に至る)
2023年4月 一般社団法人 日本美術教育学会 理事(編集部長) (現在に至る)
2023年9月 日本美術教育学会 第73回学術研究大会静岡大会 大会実行委員 (現在に至る)
2023年8月 令和5年度 しずおかこども美術の会 夏季研修会 講師
2023年8月 令和5年度 第5回初任者保育士研修会(主催:一般社団法人静岡県私立幼稚園振興会) 講師
2023年10月 令和5年度 焼津市私立幼稚園協会 第3回教員実技指導研修会 講師
2023年10月 令和5年度 静岡県立大学 拡大FD講演会 講師
2023年11月 学校法人山名学園 山名幼稚園 園内研修 講師
2023年11月 第54回 世界児童画展 国内作品一次審査会 審査員
2024年1月 第54回 世界児童画展 海外作品一次審査会 審査員
2024年1月 愛知県立東郷高等学校 特別授業(石彫制作) 講師
2024年3月 美術教育セミナー in 静岡(主催:日本文教出版) 企画・運営・講師

教育・研究に対する考え方

教育:実践と理論の往還を通して、子供の成長や発達についての理解を深め、適切な指導と援助ができる保育者の育成を目指しています。
研究:触覚を中心とした諸感覚の働きを意識した表現活動や鑑賞活動の実践的な研究に取り組んでいます。触る行為によって想起される経験や記憶が、表現行為に与える影響について、乳幼児及び児童の実態に基づきながら追究しています。

研究シーズ集に関するキーワード

美術教育,幼児造形教育,図画工作科教育,美術科教育,触覚, 鑑賞学習指導,表現と鑑賞,授業づくり,ワークショップ,石彫制作

モバイル表示

PC表示